QUALITY悠久の時を感じる、格別の寛ぎを。

洋室
Ecology
より快適に暮らしながら省エネを実現。
-
24号省エネ給湯暖房機エコジョーズ
省エネ給湯暖房機エコジョーズは、給湯と暖房に潜熱回収型の熱交換器を用い、従来は捨てていた燃焼ガスの熱までお湯づくりに再利用。 給湯効率95%※1、暖房効率89%※2という高効率を実現しました。 省エネルギーだから、光熱費がグンとおトク。 CO2削減、地球温暖化防止にも貢献します。
※1 大阪ガス給湯暖房機24号プリオール・エコジョーズ/24号能力時の数値を示します。
※2 大阪ガス給湯暖房機24号プリオール・エコジョーズ/暖房低温時の数値を示します。参考写真
※3 従来品80%、エコジョーズ95%の給湯効率にて給湯用ガス使用量を試算。
-
環境に配慮した太陽光パネル発電を導入
発電時にCO2を出さない環境にやさしい太陽光発電。 太陽光でエネルギーを蓄電利用し、共用部の照明等に使用しています。 ランニングコストの負担を軽減するメリットもあります。
image photo
-
食器洗い乾燥機
食器を手で洗った場合の約1/7の水量で洗浄。 水道代はもちろん、洗剤の量も抑えることができ、経済的で、環境にも優しいタイプです。
参考写真
-
LED照明
住戸内の照明器具にLED照明を採用。 従来の一般電球に比べ、消費電力を約1/8に抑え長寿命。
※白熱電球の消費電力を40W、電球型蛍光灯とLED電球の消費電力を7.5Wとして計算。 一日8時間使用したとして、1kWhあたり25円19銭として計算しています。
参考写真
-
キッチン水栓
水栓はエコで高機能の複合水栓、アンダーシンクタイプ浄水器を採用。 インテリア性の高いクロムブラックカラーです。
従来のシングルレバー混合水栓
と比べて、年間約5,900円お得。
(4人家族当たり)参考写真
※試算条件からシュミレーションしたものであり、一定の金額等を保証するものではありません。
-
Low-E複層ガラス
複層ガラスの内側に熱の伝わりを抑えるLow-E膜をコーティングして性能を向上。 高い断熱性能と日射遮蔽性能を両立し、夏は涼しく、冬は暖房熱を外へ逃がしません。 紫外線による色あせ防止にも効果的です。
概念図
-
スイッチ付エコアクアシャワーSPA
吐水散水穴の大きさや位置の工夫と、水滴にたっぷりの空気を含ませることで、ボリュームある浴び心地と節水の両立を実現しました。 シルクミスト・パワーマッサージ・アクアスプレーの3つの湯のチカラで、健やかな美しさが⼿に⼊ります。
参考写真
-
タンクレストイレ
トイレは1回あたりの洗浄水量がわずか3.8L。 13L便器からおよそ1/3と大幅な節水を実現いたしました。 毎日普通に使っているだけで、いつの間にか大きな節約効果があります。
※Gタイプのみ壁排水[大4.8ℓ/小3.4ℓ]
参考写真
-
建築物環境性能評価制度(CASBEE)
CASBEE〈キャスビー〉とは、産・官・学共同プロジェクトにより開発された[建築物環境性能評価制度]の略語で、建築物を環境性能で評価し格付けする手法です。 5段階の評価基準の中でAランク評価を取得しています。
※CASBEEの詳細は、京都市のホームページをご覧ください。